Sync-K英語関連のリンクメモ |
Infomation | |
2005.11.29 |
100万人のアニキを追加・・・ ウソです・・・100万人の英語ですってば。 |
2005.11.23 |
この手の英語学習に役立つサイトを検索するとブックマークが貯まっていくのが常ですよね。 そうなると家と外で共有したくなるものです。 ってことで、ちょっとリンク集作ってみました。お役に立てば幸いです。 な〜んてな。GoogleAdsの最適化テストも含んでたりします。 というのと未読もあるんでしっかりと自分用のメモだね。 |
週間STオンライン |
「英字新聞社ジャパンタイムズによる英語学習サイト。英語のニュース、英語教材、TOEIC、リスニング、英語の発音、ことわざ、などのコンテンツを無料で提供。」 という事で毎週火曜日更新の時事ネタとコラムで勉強できます。音声ファイルもありヒアリングの勉強にも向いてますよ。 |
ハングリーフォーワーズ |
週間STオンラインの広告でしりました。 メールアドレス登録するんで広告メールもきますけど、毎日1個届けられる単語と例文、それに加えて音声で確認できるので便利ですよ。 1個と言ってますけど、登録したカテゴリー毎に1個なので、チェックが多いとその分だけメールがきます。なので、チェック増やせば量も稼げますね。 また、サイトに行ってログインすると確認テストやら購読してるメールのカテゴリ変更やらできます。 色々とてんこ盛りね。これだけでも良いかも(笑 |
WebGrep for NESS 6800 |
単語検索するとその単語を含む例文と対訳が一覧で表示されます。 ハングリーフォーワーズで出題された単語で他の例文を探すのにもあってますね。 |
科学論文に役立つ英語 |
ズバリ「実際に使っている例文」でしょう。 本当に使った例文らしいですね。笑いが取れるわけじゃないですけど、これで通じたっていう実績があるぶん安心感があります。 あと、他人はどういう英作文やってるのか気になるときにはこう言う例文サイトは参考になりますよね。 |
100万人の英語 |
昔はラジオでやってたらしいですよ。その頃を知っているわけじゃないですが・・・ んでまぁ、ここでは今週のフレーズと、ことわざクイズが面白いですかね。 なんか色々とあるのですが、広告とコンテンツの差がぱっと見分かりにくいのが難点ですかね・・・ |
Will Lab |
左サイドバー中段にある「数字にまつわるEnglish」がウンチク。 こういうのって文字だけだとどう読んで良いのか分からなかったりしますからね。 |
中学生の英語 基本例文集 |
文法に関する例文です。 こういうのがちゃんと分かってないと質問とかするとき困りますよね。っていうか学校でちゃんと勉強してないから困っているわけで・・・(笑 |
英語徹底基礎から発展 |
こちらも文法解説ですが、大学入試レベルまで扱っているぽいですよ。 |
フェニックス英語学院 |
まだ未読。っていうか勉強の方法論なんて人それぞれ、都合もそれぞれ。なので、どのみち参考までにって感じで。 |
google による英語例文検索 |
え〜っと・・・それもそうよね。Googleのインデックスを利用するのは賢いですよね(笑 |